2011年1月30日日曜日

カリフォルニア白ワイン


カリフォルニア 「アイアンストーン ヴィンヤーズ オブセッション シンフォニー、2009」。シンフォニー100%。フルーティーな香りがとても良い。さっぱりしていてほんのりと甘く、さわやかな柑橘系の味わい。青りんごの香りや微発泡のような舌触りは、上質なリースリングのドイツワインを思わせる。

ポトフ、ブロッコリーとツナのパスタや、アクアパッツァ、カボチャのグラタン風などと楽しみました。

2011年1月22日土曜日

科学技術館


久しぶりに電車でおでかけ。チケットをもらったので「科学技術館」へ。朝8時過ぎに家を出発。南流山(TX)~北千住(千代田線)~大手町(東西線)~竹橋。のんびり子連れで歩いていくとちょうど開館時刻(9:30)に。

いろんな展示があるのですが、どんな意味があるのか良く分からないものも多いです。説明員さんがいるともっと楽しめるのでしょう(時間もかかりそうですが…)。子どもたちが長く遊んでいたのは、5階の「でっかいシャボン玉」と「ふしぎな空気砲」、それから2階の「ワクエコ・モーターランド」(車の運転体験。人気なので順番待ち必至)でした。

おすすめは、「ワークショップ」(実験プログラム)。スケジュールを確認して、興味のあるものには是非参加を。小1の息子は、空気砲や液体窒素、アルコールを使った実験に熱心に参加していました(いくつか参加すると、あっという間に時間が過ぎていきます)。年少さんの娘には、まだ早いようで別行動になることもしばしばでしたが、展示のボタンを押したりして楽しそうでした。

5階建てですが、エスカレーターは上りしかなく、下りは階段。エレベーターなし。ワークショップを渡り歩く移動はちょっと大変でした。チケットを見せれば、1日何度でも入れますが、全部は見ずに、次の機会に取っておくことにしました。

ランチは、竹橋駅のビルの地下にあるお寿司屋さん「神保町いろは」。子どもたちが、イクラを食べたいといって譲らなかったので…。イクラ丼は、メニューには見当たらなかったが、尋ねてみるとつくってくれるとのこと。山盛りイクラの超豪華丼ぶりを子どもたち2人で完食していました。かき揚げ丼と海鮮ちらし丼もボリューム満点で美味しく、満足でした。14時に竹橋駅を出て、15時過ぎには家でのんびりできました。

Google CalenderとWindows Mobileの同期 その2

インターネット経由で同期するNuevaSyncがとても便利だったが、有料化されてしまった。というわけで、無料のGoogle Syncに乗り換えました。快適ですが、メインカレンダーしか表示されない。iPhoneなら複数カレンダーを選択できるらしい。そのうち改善されるかな?

2011年1月16日日曜日

ドイツ白ワイン


ドイツ フランケン 「ゾンメラッハー カッツェンコップ ジルヴァーナー QbA トロッケン、2009」。和食に合うというジルヴァーナーのワイン。フルーティーななかに、何となく日本酒のような香り。基本辛口だが、後味にドイツワインらしい爽やかな甘さ。程よい酸味があり、微発泡を感じる舌触り。久しぶりのドイツ白ワインでしたが、とても美味しかった。娘の誕生日のごちそうとともにいただきました。カキと舞茸のクリームパスタやチーズなど、割と濃厚な味のお料理ととても合いました。

2011年1月10日月曜日

オーストラリアスパークリングワイン


オーストラリア 「ジェイコブス・クリーク スパークリング・ロゼ」。シャルドネ、ピノノワール。きめの細かいきれいな泡。柑橘系やイチゴの香り。以前飲んだ白スパークリングと比べて、シャルドネのフラットな感じが弱く、さわやかな飲み口。

怪獣公園(流山市)



うわさに聞いていた「怪獣公園」に行ってきました。長崎小学校の向かいのコミュニティ第2児童公園の別名です(駐車場なし)。流山の小学生たちが今年つくった「誇れるまち流山かるた」にもなっています。ティラノサウルスやトリケラトプスと思われる恐竜が数体いて、それだけで子どもたちは盛り上がります(微妙な違いを気にして怪獣なのかな?)。遊具はあまりありませんが、他では見かけないものだったし、何といっても恐竜がいるので、楽しそうに遊んでいました。

2011年1月8日土曜日

佐野(栃木県)


久しぶりに(といっても昨年の9月以来)、佐野へおでかけ。朝8時過ぎに出発。外環三郷IC~東北道。途中、「パサール羽生」で朝ごはん。お店が始まる9時ちょっと前に着きました。朝から大きな佐世保バーガーを食べてしまいました。いいお値段なので、勇気がいりました。まぁまぁ美味しかったです。スタバで、今日のブレンドを調達してドライブ再開。

厄年なので、まずは「佐野厄除け大師」に向かいます。すでにかなりの混雑で、有料駐車場も結構埋まっていますが、うまいこと無料駐車場に入れました。無事にお参りを済ませて、子どもたちは熱心に子育て地蔵を洗い、おみくじを引きました。道路向かいの「佐野市観光物産会館」でラーメンマップ・いもフライマップをゲット。ここの駐車場は、裏通りから入るようになっていて、お大師様から見えないせいか、実はガラガラである事が判明。一番近くて空いている穴場の無料駐車場ではないか。

今日のいもフライは、「Imozo」。いもは、大ぶりでとてもやわらかい。ソースも、酸味と甘みのバランスが良く、スパイシーすぎないので、とても美味しいです。子どもたちもペロリと。もっと食べたい気持ちをぐっとこらえて、「佐野プレミアムアウトレット」へ。初売りの嵐が過ぎた後のようで、比較的空いていました。子どもたちは、公園の遊具やレゴで遊んでいました。スタバで今日のブレンドのおかわりをもらいました(1杯目のレシートで、2杯目が100円です)。


そして佐野ラーメン。14時になろうかという時間だったのですが、予定していた「大金」が大行列だったので、「精養軒」に行きました。佐野ラーメンには珍しく、麺にしっかりとコシがあり、かなり好み。チャーシューもやわらかく、スープにもコクがあり、とても美味しかったです。この生地で作った餃子を是非食べたかったが、残念ながらメニューになく、シューマイをいただきました。皮がモチモチで結構甘い。すごいボリュームでした。お店の方が(常連と思われるお客さんたちも)とても優しく、元気にごちそうさまが言えた子どもたちに、ヤクルトをいただきました。

帰りは、佐野IC近くのイオンで車中のおやつを買って、15時過ぎに帰路に。家族全員あまりに満腹だったので、16時過ぎに家に着き、夕飯はなしでした。