のんびり行こまい!元気にやりおし! in 南流山
2007年に南流山に移り住んでから、少しずつ見つけた楽しいことを情報として発信しています。
2010年6月17日木曜日
鳥人計画
「
鳥人計画
」 東野圭吾。スキージャンプを舞台にした殺人事件。犯人は早めに捕まりますが、様々な人のそれぞれの思いが事件を複雑にしている。中心となる部分はサイエンスフィクションだったので、出てきた瞬間は面白いような肩透かしを食らったような微妙な感じ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このブログを検索
自己紹介
nanryu
家族で楽しいおでかけをテーマに近所を散策しています。京都や東海地方で暮らしていたことが、行動パターンに影響することがあります。
詳細プロフィールを表示
ラベル
PC
(12)
イベント
(30)
おでかけ(その他)
(26)
おでかけ(茨城)
(18)
おでかけ(群馬)
(6)
おでかけ(埼玉)
(7)
おでかけ(千葉)
(57)
おでかけ(東京)
(19)
おでかけ(栃木)
(12)
お値打ち
(4)
グルメ
(110)
グルメ(おうち)
(10)
パン屋
(14)
プロダクト
(23)
レストラン(その他)
(18)
レストラン(茨城)
(10)
レストラン(群馬)
(5)
レストラン(千葉)
(36)
レストラン(東京)
(6)
レストラン(栃木)
(15)
ワイン
(131)
囲碁
(31)
屋内施設(その他)
(12)
屋内施設(茨城)
(7)
屋内施設(群馬)
(3)
屋内施設(千葉)
(18)
屋内施設(東京)
(11)
屋内施設(栃木)
(2)
競艇
(28)
公園(その他)
(17)
公園(茨城)
(13)
公園(群馬)
(5)
公園(埼玉)
(5)
公園(千葉)
(29)
公園(栃木)
(6)
高速
(55)
釣り
(12)
本
(91)
旅行
(31)
ブログ アーカイブ
►
2018
(2)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
2017
(2)
►
8月
(1)
►
3月
(1)
►
2016
(3)
►
8月
(2)
►
3月
(1)
►
2015
(8)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2014
(11)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
►
2013
(45)
►
8月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(6)
►
3月
(13)
►
2月
(10)
►
1月
(10)
►
2012
(95)
►
12月
(7)
►
11月
(12)
►
10月
(10)
►
9月
(12)
►
8月
(4)
►
7月
(11)
►
6月
(13)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(10)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2011
(79)
►
12月
(5)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(9)
►
7月
(13)
►
4月
(1)
►
3月
(12)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
▼
2010
(130)
►
12月
(12)
►
11月
(14)
►
10月
(11)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
▼
6月
(11)
第65期本因坊戦
SG第20回グランドチャンピオン決定戦
うなぎ(我孫子)
あそびの杜(茨城県)
ミルポンド(流山)
美しき凶器
殺人現場は雲の上
鳥人計画
東京ディズニーシー
イタリア赤ワイン
国産ロゼワイン
►
5月
(13)
►
4月
(9)
►
3月
(14)
►
2月
(9)
►
1月
(6)
►
2009
(111)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(10)
►
9月
(10)
►
8月
(5)
►
7月
(15)
►
6月
(10)
►
5月
(11)
►
4月
(10)
►
3月
(18)
►
2月
(6)
最近人気の投稿
携帯電話
以前auのフルサポートで購入したW53Kが2年たったので、機種変更しました。それに合わせて、料金プランも通話料がお得なシンプルコースに。末永く使えそうなソニーエリクソンの「 BRAVIA PHONE U1 」を選びました。
WEBカメラ
ノートPCを新しくしたら、ロジクールのWEBカメラ(Qcam Connect QVP-61)が使えなくなりました(いろいろ試しましたが解決できず、カメラの設定をしようとするとスカイプが落ちる)。前のPCでもBluetoothと一緒には使えないという問題はあって気持ち良くはなかった...
ミニ四駆(流山市)
昨年の初冬に 越谷レイクタウンkaze の「ホビーパーク グッピー」というお店で、子どもたちと初めてタミヤのミニ四駆を組立てました。専用コースがあって走らせるとなかなかの迫力で面白く、機械いじりの楽しさもあって、すっかりはまりました。その後、 mori の「 ミニ四駆ひろば 」の...
群馬旅行(雪遊び)
10日前に急に思い立って、子供たちに雪遊びをさせようと今年2回目の水上温泉へ。外環三郷~大泉JCT~関越道。この日の関越は全く渋滞なしで快適でした。高坂SAで「 まる天 」を発見。海老ねぎ天とジャガバター天を朝のおやつにいただきました。 道の駅「 ららん藤岡 」によって、おみ...
松戸市南部市場
晴天に恵まれた秋の休日は、バーベキューです。食材の買出しに、「 松戸南部市場 」に行きました。野菜・肉・魚介類・飲み物をたっぷり仕入れました。朝8時過ぎくらいから混み始めて、あっという間に周辺道路も大渋滞ができていました(抽選会の日だったからのようです)。買い物の前に、場内の「 ...
伊勢丹京都展(松戸)
物産店のチラシを見て、懐かしくて食べたくなった鯖寿司。「 花折 」は初めて食べましたが、おいしかった。「 いづう 」の鯖寿司もやってくると良いなぁ。一緒に買った京漬物や生八つ橋もおいしかった。 夜な夜な「 山田松香木店 」のお香を楽しむようになりました。
1Q84
「 1Q84 Book1 、 Book2 」 村上春樹。青豆と天吾の二つの物語が絡み合っていきます。物語というよりは、ひとつの世界観というか人生観を提示していると感じました。読んでいる間は、自分が洞窟の中にいるような気分になります。 Book3が出版されるようです。確かに先が気に...
上野動物園
引っ越してから初めて「 上野動物園 」に行ってきました。朝8:40にてくてくと駅に向かい、TX(南流山)~常磐線(北千住)と乗り継いで、上野へ。開園とほぼ同時に到着。チケット売り場は黒山の人だかり。「動物園、結構人気あるんだなぁ。」 並んでいる人たちを横目に、招待券で入園。すぐ...
国産白ワイン
山梨 勝沼 「蒼龍 甲州、2011」。透明感のある薄い黄色。白ぶどうや柑橘系の爽やかな香り。すっきりとした辛口で、アボカドディップとの相性がとても良かった。ヨーロッパに輸出されるワインだということです。
TX沿線(つくば方面)
毎年恒例のTXこども美術館。子どもたちの描いた作品が、駅構内や電車内に展示されます。うちの子どもたちも応募して、期間中使用できるTXの1日乗車券をもらったので、TX沿線を楽しむことにしました。お昼ご飯は、「守谷TXアベニュー」。混雑もなく、流山おおたかの森駅とはまた違った雰囲気で...
0 件のコメント:
コメントを投稿