2010年5月31日月曜日
インターネットラジオ
radikoというラジオのインターネット配信サービスが始まり、パソコンでラジオを聴けるようになりました。録音して好きな時に聞けると良いなぁと思っていたら、Radikoolというアプリを見つけました。操作は簡単で、MP3になってくれるのもGood。VISTAでは「発行元不明」という警告が山のようにでて、うまく録音できないというトラブルもありましたが、ユーザー制御をはずしておけば大丈夫のようです。
2010年5月30日日曜日
SG第37回笹川賞
浜名湖競艇場は数年前にうなぎを食べがてら行ったことがあり、とてもきれいなところでした。さて予想ですが、1号艇の池田浩二が大本命ですが、オッズがイマイチ。2号艇に地元の菊地、アウトに前回の総理杯でドラマを生んだ山口と岡崎がいるだけに波乱が起こりそうな予感。浜名湖競艇場には「富士山が見えないときはアウトが強い」という格言もあるらしい。菊地と山口にしてみました(2-5-流し、5-2-流し)。
気になっていたのは6号艇の岡崎。前回の平和島で、これ以上ない恵まれた環境で優勝できなかったので、しばらくは立ち直れないなぁと思っていたのですが、今回はとてもリラックスできている。準優は3着だったのに1着の白井が待機行動違反となり、ラッキーな優出。6号艇という展開待ちの立場は、彼を良い方に開き直らせているように見えました。でも6コースじゃねぇ、と思っていたのだが…。
優勝戦はピット離れで4号艇が置いて行かれ、123/564。5・6号艇に面白い展開になった。1マークはこの2艇がマクリ差しに行き、見事6号艇岡崎が切れ味鋭いターンを披露して、優勝。インタビューも嬉しそうでした。これからたくさん活躍しそうです。おめでとうございました。
そうそう 舟券は6-1-3で¥48120! 2連単でも万舟でした。「笹川賞は6号艇が勝つことが多い」というデータもあったそうな。そう言われてもなかなか買えません。
2010年5月28日金曜日
2010年5月23日日曜日
ひたち海浜公園(茨城)
MPVにMTBと子どもの自転車x2を載せて出発。柏IC近くのパン屋さん「ミルポンド」で朝ごはん。ピザやコロッケサンドがお気に入りです。常磐道を1時間ちょっと、「ひたち海浜公園」に到着です。我が家の目的地に丁度良い海浜口駐車場は空いていて快適。
入園してすぐにサイクリングコースへ。コースは歩きでは移動できません。下の子の付き添い歩きも考えていましたが、レンタルして全員自転車で回ることに(子どもを乗せられるタイプを借りて正解でした)。駐輪場があちこちにあるので、そこを起点に園内を散策します。
アスレチック、ふわふわドーム、巨大迷路、アリ地獄、じゃぶじゃぶ池と子どもたちの大好きな遊び場ばかり(うちは遊園地はあまり行きません)。ネモフィラの丘や砂丘も回って気持ち良かった。外でみんなで食べるお母さんのお弁当は格別です。自転車で回っても、まだ足を踏み入れていないところがあり、また来たいです。
2010年5月13日木曜日
2010年5月9日日曜日
WEBカメラ
ノートPCを新しくしたら、ロジクールのWEBカメラ(Qcam Connect QVP-61)が使えなくなりました(いろいろ試しましたが解決できず、カメラの設定をしようとするとスカイプが落ちる)。前のPCでもBluetoothと一緒には使えないという問題はあって気持ち良くはなかった。
ロアスの「MCM-15」を、価格.comの最安値よりも¥1000以上安いキャンペーンを見つけて購入(ヨドバシ店舗と比べると¥2000以上安い)。もともと出張用に探していたので、コンパクトでとても良いです。200万画素、ドライバー不要というところもナイスです。マイク内蔵という点でも気に入りました。おかげでBluetoothヘッドセットをステレオヘッドホンに切り替えられるようになり、音声がとてもきれいに聞こえるようになりました(スピーカーはあまり使いません)。
2010年5月8日土曜日
2010年5月7日金曜日
2010年5月5日水曜日
東京ディズニーランド
GW最終日は「東京ディズニーランド」。午後3時から入園です。南流山から武蔵野線(京葉線直通)で30分ちょっと。チュロスx2(母)、キャラメルポップコーン(子ども)、テリヤキチキンレッグ(父)、ミートパイ(父)、スモークターキーレッグ(父・子ども)と立て続けにおやつを食べつつ、アトラクションを楽しみました。とても美味しくビールが飲みたかった(園内はアルコール無しです。飲んだら抱っこできなくなるし…)。
この日は比較的空いていて、大概のものは10分待ちくらい(列もどんどん進んでいく)。平日前は翌日のことを考えなければなかなか快適です。ディズニー・イースターワンダーランドを開催中で、きれいな卵がたくさんあって、子どもが見つけては喜んでいました。ジャングルクルーズ、鉄道、蒸気船、トムソーヤ島、イッツ・ア・スモール・ワールド、コーヒーカップ、ピノキオ、ゴーカート、カリブの海賊、と全部で9つのアトラクションを楽しみました。
おやつを食べすぎたので、晩ご飯は「スウィートハート・カフェ」のパンと「ザ・ガゼーボ」の帆立貝のチャウダー。エレクトリカルパレードを観て、おみやげに風船を買って、駅へ向かいました。充実。
帰りの電車、子どもたちは乗った途端に眠ってしまいました(夢の国のつづきです)。
2010年5月4日火曜日
2010年5月2日日曜日
日光旅行
東北道は朝7時をピークに断続的に40kmの渋滞予想。6時出発で常磐道(柏IC)~北関東自動車道(宇都宮上三川IC)~国道4号・119号~日光宇都宮道路(日光IC)。朝ご飯は車中でサンドイッチをパクッ。渋滞には全く遭わずに済みました。国道は信号がほとんどなく、快適。
「日光東照宮」に9時ちょうどに到着し、すんなりと駐車(10分もしないうちに駐車場は満車、道路は渋滞へ)。猿・眠り猫・鳴き龍をはじめ、素晴らしい建物をゆっくりと見ることができました。「人の一生は重荷を負いて遠き道を往くが如し 急ぐべからず」再認識。
水族館好きなので、中禅寺湖畔の「さかなと森の観察園」に寄りました。入口でマスのエサをたくさんもらって園内へ。とても広い森の中にきれいな水の池が点在していて、たくさんの魚影がみえます。お散歩がとても気持ち良かった。大きなマスはエサの食べっぷりが良く、子どもたちは大喜びでした。魚に触ることができたり、楽しく学べたので、思いがけず長居してしまいました。
戦場ヶ原の広大な景色を楽しみつつ、ドライブインで湯波ソフトをペロリ。そして湯滝へ。落差があり、迫力がありました。頑張って登っていくと、湯ノ湖と滝、そして戦場ヶ原の景色を一緒に味わえます。
マス釣りが解禁となった湯ノ湖を眺めつつ、「奥日光 森のホテル」へ。5月だというのにまだ冬の雰囲気(最低気温-1℃、雪も見かけました)。チェックインの時にいただいた手作り羊羹がとても美味しく、食事への期待が高まります。お部屋に入ったらまずはお風呂。白く濁った温泉をゆっくり楽しみ、ポカポカにあたたまりました。
晩ご飯は温かいお料理が多く、美味しくお腹いっぱいいただきました。岩魚の骨酒は体が温まりました。早々に寝て、翌朝2度目のお風呂と散歩をしました。近くに源泉があり、足湯も発見しました。朝食バイキングはかなり充実していて、特に焼きたての卵焼きはふわふわでした。
朝一で「華厳の滝」に着き、さまざまな角度から眺めました。ここもしばらくすると駐車場待ちの大行列が出現していました。中禅寺湖の遊覧船クルージングと美味しいハンバーグを食べて、おみやげを買って帰りました。北関東自動車道まわりのルートは混雑がなく、すんなりでした。
登録:
投稿 (Atom)