2012年6月30日土曜日

東京ビッグサイト(有明)

無料招待券をもらったので、東京ビッグサイトで開催されたフラワードリーム2012を見に行くことにしました。朝8:30頃、家を出て、子どもたちとてくてくと南流山駅へ。JR武蔵野線(新木場)~りんかい線(国際展示場)。1時間ほどで到着。

イベントは13時からなので、まずは近くの「水の科学館」で遊びます(無料)。3階建ての館内では、水道に関するいろんなことを楽しみながら学べます。水の性質についての実験もプログラムされており、子どもたちは興味津々。芝生とベンチもあり、お弁当を食べました。1階のアクア・パークは大人気で、ビショビショになりました(気候が良いのですぐに乾きました)。

ちょっと移動して、「パナソニックセンター」に立ち寄りました(無料)。デジカメやテレビ、エコ家電など最新の製品がたくさん展示してあり、機能なども説明してくれます。館内は撮影禁止。2階には科学体験展示もあるというので、子どもたちと行ってみると、思いがけず目の前に広がる任天堂ブース!! DSなどのゲーム機で遊べるとわかって、当然子どもたちは動かなくなりました。とても楽しかったらしい。

フラワードリームは、規模が大きく、さまざまなフラワーアレンジメントを見ることができました。子連れは少なく、割と歓迎された印象で、花の種など、あちこちでもらいました。


テレビで人気の「はなかっぱ」が花育親善大使に任命される式典があり、主題歌のライブなどがあり、盛り上がりました。

帰りは「ゆりかもめ」に乗って新橋周りで帰ることにしました。無人運転のモノレールはやはり子供たちに好評でした。海沿いの景色やレインボーブリッジ、お台場を眺めつつのんびりと。運転手気分を味わえる一番先頭の席を陣取ったのもポイントが高かったかも。おやつ休憩をはさみつつ、うちに帰りました。

2012年6月27日水曜日

デスクトップパソコン

5年前に買ったデスクトップパソコン(「HP Pavilion s3140jp/CT」Core2Duo、メモリ2GB、HDD 160GB、Windows VISTA)の調子がイマイチだなぁとは思いつつ、この1年くらい使い続けていました。そろそろ買い替えようといろんな機種を見てみたが、省スペースセパレート型というジャンルは規模が縮小してしまっていて、大分前から一体型が主流に(かなり乗り遅れているが、我が家はPCでテレビは見ない)。

モニターはまだ使えるけど、セパレート型は大きくて置き場に困る。悶々としていたらhpでお値打ちのキャンペーンが!! 決めました(またしてもhp)。キャンペーンのサイトから注文しないとお値打ち価格にならないのが要注意(やや不親切)。

「HP Omni 220-1140jp」Core i7、メモリ8GB、HDD 1TB、Windows7。21.5インチは、我が家の歴史あるパソコンラックではぎりぎりいっぱい(巨大なノートPCみたい)。WEBカメラや無線LANが内蔵になって配線はかなりすっきり。セットアップ後は、以前の使用環境を取り戻すべく、データの移行やソフトの再インストールをしました。

WindowsXPの頃からの古いソフトばかりなので心配でしたが、インストールは無事に完了。
  Microsoft Office XP
  アドビPhotoshop Elements2.0
  IBMホームページビルダーver9
その他、無料のソフトはダウンロードしなおしました。動作確認してみると、Office XPだけはあやしい(一応作業はできそうだが…)。結局、Office 2007にアップグレードしました。

追記(2015年7月24日)
WEBカメラが使えなくなったり、画面が乱れたりしていましたが、とうとうハードディスクが壊れてしまった。中古(Seagate ST3500413AS Barracuda 7200.12 (3.5インチ/500GB/SATA)【291-ud】)を入手して、交換(容量は半分になってしまった)。長時間使用すると、画面が乱れて使えなくなる症状は変わらないが、だましだましは使えそう。

2012年6月26日火曜日

イタリア白ワイン

イタリア アプルッツォ州 「ポルタ・ソーレ トレッビアーノ・ダビルッツォDOC、2010」。トレッビアーノ。柑橘系の甘酸っぱい香りとハーブの風味。さわやかな酸味となめらかな舌触り。夏らしいワインです(グリーンパターン)。白身魚の香草焼きやシーフードパスタ、塩とオリーブオイルの冷奴(トマトと焼きナス添え)と引き立てあって、とてもおいしかった。

2012年6月24日日曜日

SG第22回グランドチャンピオン決定戦

福岡県芦屋競艇場。準優の様子を見ていなかったので、予想しづらい。1号艇にSG初優勝がかかるとドラマが起こりやすそうなので、1号艇吉田を外し、3号艇井口・4号艇重成を考える(4-1-流し、3-1)。

優勝戦のスタートは横一線。1号艇はほんの少し1マークでふくらみ、ターンマークぎりぎりで艇を通した2号艇太田の差しが見事に決まりました。太田があまりにうまく差したので、アウト側の4艇には展開がなく、逃げ切り。2着には5号艇山崎智也が入り、結果は2-5-1。

山崎智也の奥さんである横西奏恵選手は、今節準優出し、ご夫婦で活躍しました。

2012年6月23日土曜日

房総堤防釣り(富津市)

金谷フェリー港石積場護岸で堤防小物釣りをしました。早朝4:05出発。車内で奥さんのおにぎりをほおばり戦闘態勢に入る。首都高三郷IC〜アクアライン(現在ETC800円)〜館山道で富津金谷IC。下道を少しだけ走り、5:25駐車場に到着。釣り場までがとても近いです。すでに多くの釣り人が竿を出していました。周りの方にご挨拶して、仕掛けを準備。この日は中潮(朝6時満潮)。

これまでサビキ釣りがあまり良い成果を挙げていなかったので、今回はトリックサビキ仕掛けがメインです。円錐浮子を使ってちょい沖目の魚もねらいます。満潮時で水深5mくらい。浮き下3mちょっと。1投目からトウゴロウイワシがかかりました。大半はトウゴロウイワシとカタクチイワシで、時々サバやカマスなどもかかり、コンスタントに釣れ続けました。9時半くらいから片づけ半分釣り半分。最後にのべ竿でハイパーパニック仕掛けを試しましたが、イワシがおもしろいようにかかりました。どの仕掛けにしても、子どもは5本針くらいにしてあげた方が扱いやすかった。ちょっとだけやったハゲ皮のサビキはさっぱりでした。10時撤収。コマセブロックは1kg(お店では、1人1〜2時間分とあった)で十分でした。あこがれのアジには出会えませんでした(リベンジ希望)。
釣りすぎると、後で捌くのが大変です(早起きのせいで疲れていますし・・・反省)。今回は70匹ちょっとでした。

再び高速を袖ヶ浦ICまで戻り、「三井アウトレットパーク木更津」へ。誘導のおかげで駐車場もすんなり。11時にはフードコートへ。店内はすでに満席でしたが、陽気が良かったので、外のテーブルを確保できました。

私が気になったのはワイン・バンダイ・LAMY・リーデル・GODIVAです。どの店もかなりのお値打ち品があり、衝動買い寸前でした(ワインとトリュフは買っちゃいました)。

全体的に広く、人が多い割にはごみごみしていない。扱っている商品が割と近いお店が固まっており、また平屋の店舗配置なので、非常に回りやすかった(子連れのウインドウショッピングが楽です)。また、こちら方面に釣りに行くときは、ぜひ立ち寄りたいです(次回は買ってしまうかもしれません)。スタバのアイスコーヒーを飲みつつ、のんびりと帰路に着きました。

(追記:その後、2回ほど釣りに来ましたが、さっぱり釣れません。強風や護岸作業のため、別の港にも移動しましたが、ぬめぬめのヒイラギばかり。難しいです。木更津アウトレットからの帰りルートは、袖ケ浦IC~館山道~京葉道~市川IC~県道283号~松戸街道~流山街道が良く、2時間かからないくらい。)

2012年6月22日金曜日

サブプライム後の新資産運用

サブプライム後の新資産運用」 中原圭介。参考にはなりませんでした。「株価の上がる時に買って、下がるときには持たないようにしましょう」という内容です。私はそんな予想は立てられない。著者は、「○○だけチェックしておけばOK」と言いますが、そういうチェック項目があちこちにたくさん出てくる(ひどい)。金融業界で働いているわけではないので、そんなに熱心(暇)ではない。

2012年6月19日火曜日

ワイン生活

ワイン生活」 田崎真也。ワインとお料理を楽しむところから始まっており、読みやすい。Q&A方式なので、物足りなさもあるが、著者のワイン観はよく伝わります。

以下の7分類は、すぐに試してみようと思います。それぞれにマッチする調理法(鶏肉の場合を例に挙げた)も参考になりました。

1.ライトグリーンパターン(やさしい甘みとシャープな酸味の白ワイン)
2.グリーンパターン(グリーンがかった、とても酸味のフレッシュな白ワイン、柑橘類のさわやかな香りのするイエローの濃くないグリーンがかった若草色)
3.イエローパターン(イエローの濃い、酸味のまろやかなタイプの白ワイン、甘い果物の香りのするイエローの濃い黄金色のもの)
4.ロゼパターン(やや甘口のロゼワイン)
5.サーモンピンクパターン(辛口のロゼワイン)
6.ライトレッドパターン(渋みの軽い、色の明るい赤ワイン)
7.ダークレッドパターン(渋みの重厚な、色の濃い、深い味わいの赤ワイン)

合わせる料理の色(鶏料理なら)
1…(鶏わさにしてワサビを添える)
2…ハーブなどを使ったグリーンのイメージの料理(蒸し鶏をサラダ仕立てに)
3…クリーム色や黄色い料理(卵を付けたピカタやパン粉を付けたバター焼き)
4…オレンジ色やキツネ色の料理(ローストかソテーにしてトマトソース)
5…(中華風の炒め物や揚げ物)
6…明るい茶系の料理(醤油やオイスターソースをきかせた中華風)
7…濃い茶色の料理(赤ワインで煮込んだシチューや地鶏の照り焼き)

2012年6月16日土曜日

フランス赤ワイン

フランス ボルドー 「シャトー・グラーヴ・ド・リロン、2008」。薄いルビー色。ほのかなブドウの香り。やわらかな酸味と渋み。バランスが良く、さっぱりとした味わい。軽めで幅広い料理と相性が良さそう(ライトレッドパターン)。
ステーキ(ポン酢とたまスラ)やミートソースのフィットチーネ、アボカドとキュウリの冷製スープ。どれもおいしく、たのしい夜ご飯(父の日のお祝い)になりました。

2012年6月13日水曜日

大人の投資入門

大人の投資入門」 北村慶。個人年金を目的とした長期資産運用について解説しています。入門という名の通り、内容はドルコスト平均法・アセットアロケーション・長期運用という資産形成の基本につきます。

独特と思うのは、公的年金で運用されている部分を含めて、全体のアセットアロケーションを決める点です。曰く、公的年金の運用は国内債券比率がとても高いので、私的年金部分としては国内・外国株式を中心に持ちましょう。うーん。あまり賛成ではないですが、ひとつの考え方としては面白いと思いました。投資をギャンブルのような怖いもの、リスクを取れないと思っている人には考え方(投資スタンス)を変える良いチャンスになる本かもしれません。

2012年6月11日月曜日

歪笑小説

歪笑小説」 東野圭吾。小説業界をコミカルに描いた短編集。悩める小説家も多いが、困り果てている編集者もいる。面白いだけでなく、ほっこりと心温まる話もあり、楽しめました。

2012年6月10日日曜日

国産白ワイン

群馬県 奥利根ワイナリー 「谷川」。リースリング。5月に水上に旅行に行った時のお土産です。ほんのりとした香りと柔らかいサラサラとした口当たり。リースリングらしさも感じられます。甘口ではなく、すっきりとしていて、タイのカルパッチョや白身魚のフライと良く合いました。

まこも池(松戸市)

初夏になって家の近くにある「まこも池」に釣りに行っています。小さな池で、のべ竿でのヘラブナやコイ釣りが楽しめます。最近バス釣りに来る人がいますが、バスは釣れないと思います。小さい池でヘラ師がいっぱいいるところでルアーを投げても肩身が狭そうです(坂川に行った方が良いでしょう)。地元のヘラ釣り愛好家たちが整備していて、釣り台が設置してあります。以前はヘラの放流が行われたこともあったようです。各自釣りのあとはほうきで掃除して帰ります。

子どもたちと楽しく釣りをします。オデコを食らうことも多く、釣堀のようには行きませんが、60cmくらいの大きなコイがかかると興奮しますよ。子どもたちは6尺と7尺の竿・道糸1.5号・ハリス1号。沖目のへらをねらうなら11-12尺が良いと思います。

2012年6月9日土曜日

木の図書館(流山市)

流山市の新しい図書館に行ってみました。南流山からは車で15分くらい。オープンしてまだ1ヶ月ほどの「木の図書館」。こじんまりとしていますが、木の香りがして、とても落ち着きます。スタッフの方たちがとても親切で温かみがありました。児童書のあるコーナーは子ども目線で、子どもが本を探しやすい雰囲気でした。千葉県出身の作家のコーナーは読んでみようかと気になりました。

流山にはいくつかの図書館がありますが、インターネットで検索・予約して、好きな(最寄の)図書館で受け取るのが便利です。返却ボックスが駅にあるのもとても良く、頻繁に利用しています。

もうすぐ暑い夏がやってくるので、プールのある「森の図書館」の方に行く機会が増えるのでしょう。