のんびり行こまい!元気にやりおし! in 南流山
2007年に南流山に移り住んでから、少しずつ見つけた楽しいことを情報として発信しています。
2013年8月10日土曜日
ナミヤ雑貨店の奇蹟
「
ナミヤ雑貨店の奇蹟
」 東野圭吾。相談の手紙が、現在と過去の人々をつなげていくファンタジー。バラバラに思えたそれぞれの話が後半になって、勢いを増しながらひとつにまとまっていきます。ほのぼの系です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
このブログを検索
自己紹介
nanryu
家族で楽しいおでかけをテーマに近所を散策しています。京都や東海地方で暮らしていたことが、行動パターンに影響することがあります。
詳細プロフィールを表示
ラベル
PC
(12)
イベント
(30)
おでかけ(その他)
(26)
おでかけ(茨城)
(18)
おでかけ(群馬)
(6)
おでかけ(埼玉)
(7)
おでかけ(千葉)
(57)
おでかけ(東京)
(19)
おでかけ(栃木)
(12)
お値打ち
(4)
グルメ
(110)
グルメ(おうち)
(10)
パン屋
(14)
プロダクト
(23)
レストラン(その他)
(18)
レストラン(茨城)
(10)
レストラン(群馬)
(5)
レストラン(千葉)
(36)
レストラン(東京)
(6)
レストラン(栃木)
(15)
ワイン
(131)
囲碁
(31)
屋内施設(その他)
(12)
屋内施設(茨城)
(7)
屋内施設(群馬)
(3)
屋内施設(千葉)
(18)
屋内施設(東京)
(11)
屋内施設(栃木)
(2)
競艇
(28)
公園(その他)
(17)
公園(茨城)
(13)
公園(群馬)
(5)
公園(埼玉)
(5)
公園(千葉)
(29)
公園(栃木)
(6)
高速
(55)
釣り
(12)
本
(91)
旅行
(31)
ブログ アーカイブ
►
2018
(2)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
2017
(2)
►
8月
(1)
►
3月
(1)
►
2016
(3)
►
8月
(2)
►
3月
(1)
►
2015
(8)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
1月
(2)
►
2014
(11)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(2)
▼
2013
(45)
▼
8月
(1)
ナミヤ雑貨店の奇蹟
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(6)
►
3月
(13)
►
2月
(10)
►
1月
(10)
►
2012
(95)
►
12月
(7)
►
11月
(12)
►
10月
(10)
►
9月
(12)
►
8月
(4)
►
7月
(11)
►
6月
(13)
►
5月
(5)
►
4月
(4)
►
3月
(10)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2011
(79)
►
12月
(5)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(9)
►
7月
(13)
►
4月
(1)
►
3月
(12)
►
2月
(8)
►
1月
(7)
►
2010
(130)
►
12月
(12)
►
11月
(14)
►
10月
(11)
►
9月
(13)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(11)
►
5月
(13)
►
4月
(9)
►
3月
(14)
►
2月
(9)
►
1月
(6)
►
2009
(111)
►
12月
(8)
►
11月
(8)
►
10月
(10)
►
9月
(10)
►
8月
(5)
►
7月
(15)
►
6月
(10)
►
5月
(11)
►
4月
(10)
►
3月
(18)
►
2月
(6)
最近人気の投稿
ミニ四駆(流山市)
昨年の初冬に 越谷レイクタウンkaze の「ホビーパーク グッピー」というお店で、子どもたちと初めてタミヤのミニ四駆を組立てました。専用コースがあって走らせるとなかなかの迫力で面白く、機械いじりの楽しさもあって、すっかりはまりました。その後、 mori の「 ミニ四駆ひろば 」の...
デスクトップパソコン
5年前に買ったデスクトップパソコン(「HP Pavilion s3140jp/CT」Core2Duo、メモリ2GB、HDD 160GB、Windows VISTA)の調子がイマイチだなぁとは思いつつ、この1年くらい使い続けていました。そろそろ買い替えようといろんな機種を見てみた...
カリフォルニア赤ワイン
アメリカ カリフォルニア 「レッドウッド ヴィンヤーズ、2008」。ピノ・ノワール。イチゴの香りが華やか。余韻はあまりないが、軽やかで、さっぱりとしたお料理に合います。チーズやパリパリチキングリルとの相性が素晴らしかった。渋みは少なく、やや酸味が勝る。
大哺乳類展(国立科学博物館、上野)
大哺乳類展「 海のなかまたち 」。春の「 陸のなかまたち 」に続いてやってきました。8時の電車に乗って(TX~常磐線)、「 科博 」には8:45着。入場待ちの列に並びます。小1の息子の夏休みの自由研究の題材にと考えて、事前準備もしました。大好きなテレビ番組「飛び出せ!科学くん」...
流山ラーメン
流山8丁目交差点近くの「山勝 角ふじ」。ラーメン 700円。量もさることながら、ガツンと来る衝撃的でパワフルな味のラーメンでした。背脂・にんにく・野菜など、お好みに合わせてもらえますが、初めてだったので「普通」で頂きました。しっかりとした歯ごたえの極太麺とにんにくが加わっていくこ...
TXつくば駅
車でのお出かけが多い我が家ですが、今日はTXでつくば駅に遊びに行きました。南流山から25分くらい。 駅ビル にはいろんなお店が入っており、ブラブラするのも楽しかった。「 マーベラスクリーム 」でおやつを食べて、H2ロケットが見える公園へ。紙飛行機を飛ばしたり、キャッチボールやシャ...